【2025元旦】臨時特急で行く犬吠埼初日の出鑑賞のポイント

千葉県の銚子市にある「犬吠埼」では、日本国内(本州)で最も早く初日の出を見ることができます。 ※離島や高い山のうえを除く。 今シーズン(2025年・令和7年の1月1日)は、初日の出の鑑賞に便利なJRの臨時夜行特急「犬吠初…
続きを読む →千葉県の銚子市にある「犬吠埼」では、日本国内(本州)で最も早く初日の出を見ることができます。 ※離島や高い山のうえを除く。 今シーズン(2025年・令和7年の1月1日)は、初日の出の鑑賞に便利なJRの臨時夜行特急「犬吠初…
続きを読む →大阪駅を24:34に発車する上り東京行の寝台特急サンライズ出雲・瀬戸は「大阪から東京への終電」として利用することが可能です。
寝台料金不要でおトクに利用可能な「ノビノビ座席」をメインに紹介します。
続きを読む →京急では平日の夕方~夜に全車指定席の「イブニング・ウィング号」を運転しています。
たった300円で座って帰れるとても快適な帰宅列車「イブニング・ウィング号」の乗りかたや特徴をまとめました。
続きを読む →2024年シーズン(2024年11月30日)をもって「立山トンネルトロリーバス」が営業終了(廃止)となり、電気バスへと置き換えられます。 立山黒部アルペンルートでは既に2018年シーズンをもって関電トンネルトロリーバスが…
続きを読む →2024年9月29日(日)の始発より、JR松山駅が高架化されます。 従来は改札口(駅舎)に直結している1番線において、岡山・高松方面の特急「しおかぜ・いしづち」と、宇和島方面の特急「宇和海」を”縦列停車…
続きを読む →