立山黒部アルペンルート「立山トンネルトロリーバス」廃止へ(2024年11月30日)
2024年シーズン(2024年11月30日)をもって「立山トンネルトロリーバス」が営業終了(廃止)となり、電気バスへと置き換えられます。 立山黒部アルペンルートでは既に2018年シーズンをもって関電トンネルトロリーバスが…
続きを読む →2024年シーズン(2024年11月30日)をもって「立山トンネルトロリーバス」が営業終了(廃止)となり、電気バスへと置き換えられます。 立山黒部アルペンルートでは既に2018年シーズンをもって関電トンネルトロリーバスが…
続きを読む →2024年9月29日(日)の始発より、JR松山駅が高架化されます。 従来は改札口(駅舎)に直結している1番線において、岡山・高松方面の特急「しおかぜ・いしづち」と、宇和島方面の特急「宇和海」を”縦列停車…
続きを読む →785系最後の(?)活躍の場である特急すずらん。785系と789系1000番台が共通運用で使用されており、どちらに当たるかはその日の運次第となっています。
すずらんの運用つながりをまとめました。
続きを読む →根室本線は滝川駅から富良野・新得・釧路を経由して根室駅まで至る、総延長443.8kmの幹線路線です。 この長大幹線路線が、2024年3月31日をもって一部区間が廃止されて分断されることになりました。 廃止区間は富良野~新…
続きを読む →