コンテンツへスキップ

たびの環状

鉄道のりつぶしと空の修行を少々。
メニュー
  • ホーム
  • 鉄道全線乗りつぶし

【図解】カンタス航空 国内線・国際線ラウンジの分類

2020年1月19日

オーストラリアを拠点とするカンタス航空には、国内線・国際線に計4種類のラウンジがあります。
 
カンタスのラウンジは名称と分類が少しややこしいので、こちらにざっくりとまとめました。

続きを読む →

〈JALどこかにマイル〉行先候補の出現確率は?往復6000マイルの特典航空券でどこかに行こう

2019年11月21日

JALでは羽田または大阪(伊丹・関西)発着、往復6000マイルで「どこかに」行ける、どこかにマイルというサービスを提供しています。

どこかに「参る」と「マイル」を掛けているのでしょうか…?

続きを読む →

バタフライアイランドを飛行機から見るための3つのポイント

2019年10月21日

バタフライアイランドとはパプアニューギニアの北側にある無人島で、日本~オーストラリアの飛行機から見える場合があります。

ただし周辺は雲が出やすい気候であることから「上空から見れると幸せになれる島」ともいわれています。 

続きを読む →

【JR北海道】総販システムによる乗車券類の発行終了(2019年10月・消費税改定)

2019年10月10日

2019年10月の消費税改定に伴い、JR北海道で用いられてきた「総販システム」による乗車券類の発行が終了となりました。

かつては乗車券、特急券、一部の企画券なども総販システムにより発券していました。

続きを読む →

JR松田駅発行の上り「ふじさん」「あさぎり」硬券特急券

2019年9月28日

JR東海松田駅にて上り「ふじさん」の特急券を購入すると、発券システムの都合により硬券(料金券)+マルス券(指のみ券)という珍しい組合せでの発行となります。 
 
 

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 13 14 15 … 24 次へ »

アクセスの多い記事

  • 寝台特急サンライズ出雲・瀬戸「大阪から東京まで」料金や設備まとめ(2025年3月ダイヤ改正版) 209件のビュー
  • 【特急すずらん運用】785系と789系1000番台の共通運用・2025年3月15日ダイヤ改正版 205件のビュー
  • 【平日のみ運転】ホームライナー浜松3号・乗車整理券はいつどこで買う?車内精算はできる? 82件のビュー
  • 【500系運用】山陽新幹線500系のダイヤ・運転時刻まとめ(2025年3月15日ダイヤ改正版) 63件のビュー
  • 【定期券】通勤定期を買わないで通勤しても良い?会社にバレると怒られる?テレワークの場合は? 54件のビュー

カテゴリー

  • 旅のきろく (42)
  • 鉄道 (49)
  • 飛行機 (6)
  •  #JGC修行 (22)
  • 雑記 (22)
  •  #新型コロナウイルス (7)

アーカイブ

Copyright © たびの環状 ALL Rights Reserved.
Powered by WordPress | Theme by Themehaus