コンテンツへスキップ

たびの環状

鉄道のりつぶしと空の修行を少々。
メニュー
  • ホーム
  • 鉄道全線乗りつぶし

〈JGCプレミア修行記03〉チャンギ空港カンタスラウンジは広くて快適・JAL36便プレエコで羽田へ (OKASIN2-3)

2018年11月13日

機内食は本気の和食攻め。

JGP修行第4レグ(通算第19レグ)
SIN→HND JL036 国際線プレエコ
59500円相当/6790マイル/5368FOP@11.08

続きを読む →

〈JGCプレミア修行記02〉JAL711便プレエコで成田からシンガポールへ・トランジットホテル「アエロテル」は快適 (OKASIN2-2)

2018年11月11日

機内食のハヤシライスが大当たりv

JGP修行第3レグ(通算第18レグ)
NRT→SIN JL711 国際線プレエコ
59500円相当/6790マイル/5368FOP@11.08

続きを読む →

〈JGCプレミア修行記01〉今年2回目のOKASINタッチ・初日は日帰り那覇往復 (OKASIN2-1)

2018年11月9日

JGP修行第1・2レグ(通算第16・17レグ)
HND→OKA JAL915 特便21ファースト
24790円/2522マイル/2860FOP@8.67

OKA→HND JAL920 国際線乗継普通席
5000円相当/2017マイル/2368FOP@2.11

続きを読む →

【2018秋】立山黒部アルペンルート実乗記・関電トンネルトロリーバスまもなく営業終了

2018年10月15日

2018年シーズンをもって「関電トンネルトロリーバス」が無軌条電車としての運行を終了し、電気バスに変更するとのことで立山黒部アルペンルートへ行ってきました。

続きを読む →

えちぜん鉄道の新設高架区間・福井鉄道「因縁の100m」を乗りつぶし

2018年10月14日

北陸おでかけパスを利用し、特急能登かがり火・しらさぎを乗り継いで福井に到着。
福井ではえちぜん鉄道の新設高架区間と、福井鉄道「因縁の」延伸区間を乗りつぶします。

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 16 17 18 … 24 次へ »

アクセスの多い記事

  • 寝台特急サンライズ出雲・瀬戸「大阪から東京まで」料金や設備まとめ(2024年3月ダイヤ改正版) 110件のビュー
  • 【特急すずらん運用】785系と789系1000番台の共通運用・2025年3月15日ダイヤ改正版 90件のビュー
  • 【500系運用】山陽新幹線500系のダイヤ・運転時刻まとめ(2025年3月15日ダイヤ改正版) 65件のビュー
  • 【緊急事態宣言】発令されていたのはいつからいつまで?過去の発令履歴まとめ 42件のビュー
  • 〈休日乗り放題きっぷ〉JR東海の静岡地区が乗り放題!購入方法と4つの活用パターン 35件のビュー

カテゴリー

  • 旅のきろく (42)
  • 鉄道 (47)
  • 飛行機 (6)
  •  #JGC修行 (22)
  • 雑記 (22)
  •  #新型コロナウイルス (7)

アーカイブ

Copyright © たびの環状 ALL Rights Reserved.
Powered by WordPress | Theme by Themehaus