コンテンツへスキップ

たびの環状

鉄道のりつぶしと空の修行を少々。
メニュー
  • ホーム
  • 鉄道全線乗りつぶし

引退間近の京成3500形未更新車を金町線で撮る

2017年2月22日

京成3500形未更新車がまもなく引退。
ちょうど10年前に3200形を金町線で撮影したのを思い出し、同じアングルでの撮影を狙って柴又近辺へ行ってきました。

続きを読む →

2010年春のダイヤ改正で房総方面向け新聞輸送列車が廃止に

2010年3月12日

2010年3月のダイヤ改正により、房総方面向け新聞輸送列車が廃止となります。
この列車は113系8両編成を使用し、両国駅の「低いホーム」で新聞夕刊を積み込みます。
総武快速線内は回送運転で、千葉駅で…

続きを読む →

2010年春のダイヤ改正で「JR南武線~東急東横線or小田急線~JR山手線内」の通過連絡運輸が廃止に

2010年3月8日

JR線~他社線~JR線という経路について「通過連絡運輸」という制度があり、前後のJR線の運賃計算キロを通算して1枚の乗車券を発行する区間が定められています。

続きを読む →

北陸フリーきっぷで夜行急行能登と寝台特急北陸を乗りおさめ

2010年1月11日

金沢まで単純往復するだけでもモトがとれる、おトクな「北陸フリーきっぷ」を使用して夜行急行能登・寝台特急北陸の乗りおさめをしてきました。

続きを読む →

2010年正月・新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ

2010年1月1日

JR東海の正月限定「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ」は普通車用12000円、グリーン車用15000円で、のぞみを除くJR東海の全列車を利用できます。

紀勢本線の新宮からスタートし…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 17 18

アクセスの多い記事

  • 〈通勤定期〉定期券を買わないでSuicaで通勤しても良い?会社にバレると怒られる?テレワークの場合は?
  • 〈乃木坂46〉2022年4月版メンバーの年齢順早見表・平均年齢は20歳。
  • 【特急すずらん運用】785系と789系1000番台の共通運用・2022春ダイヤ改正版
  • 〈休日乗り放題きっぷ〉JR東海の静岡地区が乗り放題!購入方法と4つの活用パターン
  • 【駅撮り】千歳線の撮影地「苗穂・白石・新札幌・上野幌」

カテゴリー

  • 旅のきろく (40)
  • 鉄道 (30)
  • 飛行機 (6)
  •  #JGC修行 (22)
  • 雑記 (14)
  •  #新型コロナウイルス (9)

アーカイブ

Copyright © たびの環状 ALL Rights Reserved.
Powered by WordPress | Theme by Themehaus